海外旅行初心者のための空港手続き:ラウンジは便利か

私の中での海外旅行のハイライトの一つが、空港で飛行機待ちをしているときです。手続きを終え、飛行機搭乗口の前で自分の乗る飛行機の機体を眺めている瞬間は、まさに「今から旅行に出かけるんだ」という高揚感が高まる瞬間でもあります。

ただし、飛行機の搭乗までには、いくつかクリアしなえればいけない事務手続きがあり、これが面倒でもあります。今回は、そうした煩雑な空港での諸手続きについてまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

ビギナー向け:空港での諸手続きと出国

今回は、日本国内から海外への国際便に関しての手続きですので、海外の空港から日本に帰ってくるときや、海外の空港からまた別の海外の空港に行くやり方に関してはまた別途まとめます。

まず、空港にはフライトの何時間前に到着すればよいのでしょうか、という問題があります。チェックインの締め切りは大体フライトの1時間前ですので、余裕をもって2時間~3時間前には空港に着いておきたいところです。特に、成田空港など市内から離れたロケーションの空港の場合、一本電車が遅れると割と致命的になるので、3時間くらいの余裕を私はいつも持つようにしています。

逆に、あまりに早すぎてもチェックインカウンターが開いていないので、空港でやりたいこと(お土産巡り、ラウンジ使用など)がなければ、それ以上早く着く意味はありません。

1.チェックイン

日本の空港での手続きはすべて日本語で行うことができるので、ここはそんなに問題がないと思います。ただ、航空会社ごとに持ち込める荷物の重量や数は異なり、それを超過すると超過料金を科せられます。席のオファー(窓際、通路側)などがある場合、ここで意思表示すれば席を確保することができます。当然、チェックインが進むにつれて席も埋まっていきますので、早めに

直行便の場合、飛行機に預け入れる荷物はそのまま目的地に着きますし、乗継便の場合でも同じく勝手に最終目的地に到着しますので心配はいりません。

2.手荷物検査

これを済ませてしまうと、空港の中(制限エリア)に入ることになり、出てくることができません(できますが、手間がめちゃめちゃかかります)。ですので、お土産や腹ごしらえなどを済ませたうえで手荷物検査場に向かいましょう。一応、中に入ってもお土産は買えますし食事もできますが、選択肢ががくっと減りますし、値段も高いです。

手荷物検査場には、危険物や液体を持ち込むことはできません。何が「危険物」に該当するかは詳しくは各空港や飛行機会社のホームページを参照してほしいのですが、当たり前のところでは「刃物」「武器」などで、意外なところでは「ワインオープナー」「野菜のピーラー」「はさみ」なども場合によっては持ち込みが禁止されています。

また、液体物の持ち込みも制限されており、コンタクトレンズなど小さな液体物は透明なパックに入れることで持参可能です。透明なパックは持参する必要があります。

こうした「持ち込み禁止」のモノをどうしても持参したい場合は、飛行機預け入れの荷物の中に入れておく必要がありますので、チェックイン前に必ず確認しておきましょう。以下は、成田空港の安全基準で、どんな荷物は機内持ち込み可能で、どんな荷物は預入可能なのかが明確に記されています。

https://www.narita-airport.jp/jp/security/master_sheet/

3.出国手続き

次いで、パスポートチェックのための出国手続きが行われます。混んでいるときには時間がかかるのですが、大抵は15~30分くらいで完了する手続きです。当然日本語で対応可能ですので、そこまで問題が発生することはありません。

4.出発待ち

あとは、ゲート近くで飛行機の搭乗を待つだけです。フライトの時間と搭乗の時間は違いますので注意しましょう。

また、手荷物検査後には水などの飲み物を購入することが可能です。大抵の飛行機では飲み物がサービスされますが、格安航空などでは飲み物が提供されないパターンもありますので(機内で別途購入する形)、そういった場合にはここで飲み物を事前に購入しておきましょう。

空港のラウンジサービスに関して

ラウンジサービスには大きく分けて二つの種類があります。クレジットカードなどに付帯されているサービスで利用できるラウンジと、航空会社が運営しているラウンジで、後者のほうはファーストクラスの乗客など、限定された客層に提供されています。

その他に、プライオリティパスというやり方もありますが、ここでは扱いません。

まず、クレジットカード付帯のラウンジに関してですが、クレジットカードの中には空港のラウンジが無料で使えるサービスが付帯されているものがあり、例えば空港に早く着きすぎてしまい、ラウンジで時間を潰さなくてはいけない場合などに重宝します。

ただし、クレジットカード付帯のサービスで享受できるラウンジサービスは、手荷物検査を終える前になりますので、飛行機出発の直前までそこにいることはできません。また、サービスも限られており、Wi-Fiやドリンク飲み放題などのサービスは受けられますが、後述のような航空会社のラウンジにあるようなプラスのサービスは受けられません。

さて、対する航空会社の運営するラウンジのほうはどうかというと、食べ物、飲み物、Wi-Fiが使い放題で、椅子もソファーなどゴージャスです。シャワーなど使えるようなところもあり、さすがに高級層を満足させるだけの施設を備えています。さらに、手荷物検査後にサービスを利用できるので、フライトの直前までサービスを享受できます。