ドイツの大学・大学院と入学手続き(immatrikulation):入学許可をもらったらどうする?

日本の大学と同様、ドイツの大学・大学院で勉強するためには、実際にその大学に応募し、入学許可を得なくてはいけません。入学許可はどのように通知されるのでしょうか?また、入学許可を得た後は、具体的にどのような手続きを行えばよいのでしょうか?

今回は、そうした入学許可に関する話をまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

ドイツの大学と入学手続き(die Immatrikulation)

ドイツの大学・大学院進学に向けて、ある意味ではゴール地点ともいえ、ある意味ではスタート地点とも言えるのがこの「入学手続き」です。まず、大学の入学許可(Zulassungsbescheid)がどのように届くのか、というと、メール、あるいは郵便によって自宅に届きます。

私の場合、日本からドイツの大学にいくつか応募し、8割くらいは海外郵便にて、残りの2割はメールにて審査の通知が来ました。これは、合否に関わらず結果が通知され、大学の書類手続き締め切り日から起算して大体1ヵ月~2ヵ月くらいの期間で到着します。

ですので、自宅の住所はかなり重要です。もし、これが間違っていたら、自宅宛の合格通知は届きませんので。

この「入学許可証(Zulassungsbescheid)」こそが、我々がドイツの大学・大学院で勉強していい、という証です。これをもって、その後の「入学手続き」をすすめる資格を手にするのです。

入学手続きのすすめかた、締め切り

まず、入学許可を得たのちの流れですが、入学手続きを済ませる必要があります。具体的には、入学許可通知を受領した後、実際に大学のオフィスでサインなどを行い、手続きを済ませるような形です。

Die Immatrikulation erfolgt vor Beginn des Studiums direkt an der Hochschule. Inländische Interessenten schreiben sich im Studierendensekretariat für das Studium ein, ausländische Studienanwärter wenden sich an das Akademische Auslandsamt. Die Immatrikulation muss an den meisten Hochschulen persönlich erfolgen und kann nicht per Post vorgenommen werden. An einigen Universitäten kann eine bevollmächtigte Person die Immatrikulation durchführen, wenn sie eine Vollmacht und Kopien der Personalausweise vorlegt. Teilweise ist auch eine Immatrikulation per Post möglich.

「入学手続きは、セメスター開始前までに大学で本人が行わなくてはならない。ドイツ人は、学生課で、外国人はインターナショナルオフィスなどで行う。入学手続きは、大学において自ら手続きを行う必要があり、郵送でおこなうことはできない。いくつかの大学では、代理人が代理状などを利用することで、代わりに行うことを認めている。また、郵送での入学手続きも、ところによっては認められている。」

上述の通り、基本的には受付にて本人が手続きを行わなくてはいけません。

ただ、問題は、日本から応募し、まだドイツに到着していないようなケースです。私もこのケースでした。これでは、大学に行って、自ら手続きをする、ということができませんので、この場合は、郵送での手続きを認めてもらえました。

さて、続いてこの手続きはいつまでに済ませなくてはいけないのでしょうか?特に、複数の大学を一緒に受験していた場合、別の大学の結果を待ってから入学手続きを行いたい、ということもあるでしょう。

Für die Immatrikulation musst Du bestimmte Fristen beachten. Eine einheitliche Immatrikulationsfrist gibt es allerdings nicht. Deshalb solltest Du Dich frühzeitig bei der jeweiligen Hochschule erkundigen, bis wann Du Dich immatrikulieren musst. Meist endet die Frist für die Immatrikulation im Wintersemester Mitte September und im Sommersemester Mitte März.

「入学手続きにあたって、その締め切りに気を付けなくてはならない。特段、ドイツ国内で統一された締め切りのようなものは存在しない。なので、いつまでに手続きを行わなくてはいけないか、大学側にしっかりと確認しておく必要がある。一般的には、学期の始まる3週間くらい前までが目安である(冬学期なら9月半ば、夏学期ならば3月半ば)。」

このように、具体的にドイツ国内で統一された締め切り日が定められているわけではありませんので、大学側にしっかり「いつまでに何を行わなくてはいけないのか」を確認する必要があります。

これを過ぎてしまうと、せっかく合格したのに、合格が取り消され、苦労が水の泡になってしまうでしょう。

ちなみに、私の場合、一時日本に帰国していたため、入学手続きに必要となる書類のうち、「法定健康保険」だけ期間内にそろえることができませんでした(法定健康保険の申し込みのためには、ドイツ国内の住所が必要なため)。ただ、前もってその旨を伝えておけば、その書類の提出に関してはドイツ到着後でいいなど、割と柔軟に対応してくれます。

入学手続きを済ませた後に、別の大学に入学したい場合はどうする?

最後に、日本でいう「滑り止め」のように、一つ大学・大学院にすでに入学手続きを済ませている状況で、他の大学を受験できるのか、という疑問を見てみましょう。

Es kann vorkommen, dass Du bereits immatrikuliert bist und Dich dennoch für einen anderen Studiengang bewerben möchtest, zum Beispiel weil Dir das aktuelle Studium nicht zusagt. Eine Bewerbung für einen anderen Studiengang ist grundsätzlich möglich, auch wenn Du bereits immatrikuliert bist. Bevor Du Dich jedoch an der neuen Uni immatrikulieren kannst, musst Du Dich in aller Regel zunächst an der vorherigen Hochschule exmatrikulieren.

「もうすでに入学手続きを済ませているにも関わらず、別の大学に受験したくなった場合もあるだろう。例えば、今の学部を気に入らない場合などだ。実際に、いくら入学手続きを終えていても、新たに別の大学を受験しなおすこと自体は問題ない。ただし、その場合、新しい大学の入学手続きを済ませる前に、先に入学手続きを済ませた大学に学籍抹消手続きを行わなくてはいけない」

つまり、一回入学手続きをしてしまった場合、新たに別の大学を受験することは全く問題ありませんが、その都度、以前の入学手続き分をすべてキャンセルするための手続きをおこなう手間がかかる、ということです。